こんにちは、さんゆーです。
今年からお金の勉強に目覚めて、日商簿記3級のネット試験を受験して、5ヶ月かけてなんとか合格しました。
この記事は、簿記3級の勉強がある程度進んだ方、これからネット試験を受ける予定で試験当日は、どんな流れになっていくのか、忘れずに持っていくもの、会場に到着してからなにをすれば良いかを、わかりやすくお伝えしますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
試験当日持って行く物
- 本人確認証 氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる、運転免許証や 旅券(パスポート)、住民基本台帳カード、社員証、学生証など。
- 電卓(そろばん不可) 電卓は、四則演算のみのシンプルな電卓は使用可能です。(日数計算や時間計算、換算、税計算、検算) 音の出る機能、多機能(関数電卓や公式の記憶機能など)、辞書機能付きの電卓は持ち込み禁止です。
- マスク 本人の判断に任せるということで、他の受験者に配慮をするようにとのことです。受付での本人確認の際は外します。
当日の流れ
- 試験会場 前もって確認していたほうが良いです。特に車の場合、コインパーキングなど。
- 受験時刻 30分から5分前までに入場。試験開始5分を切ると受験できません、また、30分より前は会場が空いてない場合があるらしいです。
- 受付 本人確認書類を提出して、名前、生年月日の確認。試験の注意事項に確認後署名します。このとき、電卓の確認もされます。ロッカーの鍵を渡されるので、ポケットの中身含め、すべての荷物をいれる。
- 試験 下書き用のA4用紙2枚とボールペン、ログイン用のシートを持って、試験官の説明を受け試験室へ入り、シートに書いてあるパスワードを入力して試験を受けます。 試験は60分、画面下にタイマーが表示されるので、残り0になったら終了です。結果はすぐに表示されます。 最後に試験結果を印刷するをクリックして退出します。受付で、スコアレポートを受け取ります。合格すると、スコアレポート内のQRコードを読み込んで、デジタル合格証が取得できます。
まとめ
いかがでしたか? 当日の流れが、わかっていただけましたか?
試験当日、僕はかなり緊張したので、ある程度どういうものか理解しておけば、安心できるとおもいます。少しでもお役に立てれば幸いです。
ちなみに、僕はネット試験1度失敗しました。諦めずにがんばりましょう!